「更年期」とは

女性のカラダ
Grandmother sitting with biological clocks, limited fertility. Medical concept, feminine age. Menopause. Climacteric. Women's health. Menstrual periods. Aging process. Uterus, clock and old woman.

こんにちは😊

今回は更年期についてのお話しです。

marr-
marr-

更年期⁇?

聞いたことはあるけど、まだ先のことだしね!

 

まだ先のことだからこそ、今知っておくことが大切なんだよ‼︎

更年期

 

IMG_2276.jpeg

卵巣機能が低下すると、卵巣から分泌される女性ホルモンの分泌量が現状。それに伴い体にさまざまな不調が出てきます。ホルモン量が減少しはじめる閉経の5年前から、低い状態で安定する5年後までを更年期と呼びます。

卵巣から分泌される「エストロゲン」という女性ホルモンは私たち女性の人生のうち約40年間、期間限定で分泌されるホルモンです!エストロゲンの分泌ピークは20代~30代半ばと言われていて、30代後半からはエストロゲンの分泌量が徐々に減少していくのです。

 

marr-
marr-

更年期とは、閉経の前後5年間ずつの10年の期間のことを言うんだね‼︎

 

更年期症状・更年期障害

更年期はエストロゲン(卵巣から分泌されるホルモン)の分泌量の変動を繰り返しながら減少していくので、その分体に不調が現れやすくなる。これが「更年期症状」。ホットフラッシュやイライラ、不安感、不眠、手足の冷えなど…

更年期症状を感じている人の中でも治療を受けないと日常生活が送れないほど重い症状がある場合を「更年期障害」

 

閉経

月経が完全になくなった状態「12カ月間月経がない」ことが閉経したサイン。

閉経年齢には個人差があるので、閉経のしてみないと更年期がいつ始まったのかわからないのです!

 

 

更年期症状もさまざまで、軽い人もいれば重症化してしまうケースもあるのです。それだけ私たち女性にとって子宮という臓器が大きな役割ってことを少しでも理解してほしいなと思います☺︎

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました