YOGA ヨガと呼吸 Aloha~💚最近いろいろと事故や事件があるけどいつも通りの自分を取り戻すためには呼吸って大事なんだなと気付くよね😊呼吸がなぜヨガにとって大事なのでしょう?一般的には息を吸うことにより酸素を取り入れ、吐くことで二酸化炭素を出すという仕組みの... 2021.06.07 YOGA
YOGA 瞑想って? Aloha~👧瞑想って何?一言でいうと「自分の内側を覗くこと」だと思います。私たちは自分のことを知っているようで実はあまり理解していないことがあったりしますよね。そこで自分自身に問いかけたり、目を閉じ色んな感覚を感じ取ったり、自分を見つめ直... 2021.06.03 YOGA
YOGA お家YOGA✨ Aloha🤙毎日仕事で忙しくてブログする頻度が減りましたが、コツコツのんびりと続けていきたいと思います^_^今日は仕事がお休みだったので久々に1人の時間が😌家でまったりとヨガをしました🧘♀️(オンラインヨガ)少しだけするはずが、一つ一つの... 2021.04.05 YOGA
YOGA ヨガグッズをご紹介♪ Aloha🤙ヨガを始めるならまずは揃えたい「ヨガグッズ」どんなグッズがあるのか、ご紹介します!✨◯ヨガマットヨガを行う際、床に敷いて使うマットのことです。ヨガを行う為に必ず必要というわけではなく、ヨガマットを敷かず床の上などで直接行うことも... 2021.03.14 YOGA
YOGA 朝ヨガ!4つの効果♪ Aloha🤙◯1日の代謝を高めて痩せ体質に朝に全身を動かして、交感神経を刺激すると血行が促進され、その結果エネルギーを消費するために必要な基礎代謝も向上します!朝にヨガをすることは、代謝を上げてカロリーを消費し、ダイエット効果を高めます。◯... 2021.03.04 YOGA
YOGA ピラティスで必要な筋肉を強化! Aloha🤙動きや形は似ているけど、どんな違いがあるのかmarr-ヨガとピラティスってどう違うの?体をコントロールする、呼吸に合わせて動く、体を伸ばして使うという点ではヨガピラティスと共通しています。違うのはヨガのアーサナはキープピラティス... 2021.03.03 YOGA
YOGA 下半身の筋肉強化がポーズを快適にとる決め手‼︎ Aloha🤙ヨガのポーズをとるうえで、まず鍛えておきたいのが下半身の筋肉なんです。下半身の筋肉がしっかり使えるようになると、ポーズの土台が安定します。そうすることで、背骨が伸び,胸が開いて快適にポーズをキープすることができるのです。また下半... 2021.03.02 YOGA
YOGA 股関節をほぐそう!! Aloha🤙長時間座りっぱなしや運動不足になりがちな人は、筋肉を動かしていない分固まりやすく、筋肉を覆う筋膜が癒着していることもあります。その状態でいきなり運動やストレッチをさるよりも、まずは筋膜をゆるめるこので可動域も柔軟性もアップします... 2021.03.01 YOGA
YOGA 深呼吸ができる体を手に入れよう😊 Aloha🤙今日もYOGAやってくよ♪♪みんなついてきてね!!笑今日は呼吸について、最近はアニメ鬼滅の刃で全集中の呼吸ってのがあるから流行りになってるよね!!YOGAと呼吸は切っても切れない関係だから紹介しますYO!呼吸と動きを連動させるこ... 2021.02.24 YOGA
YOGA その硬さ、もしかして思い込みかも? Aloha🤙苦手なポーズ、実は原因を勘違いしてるかも??股関節の基本的な動きは膝を上げたり下げたりする「屈曲・伸展」足を開いたり閉じたりする「内転・外転」足を内や外にねじる「外旋・内旋」の動作です大切なことは、股関節は多軸性の関節であるため... 2021.02.23 YOGA