Aloha~🍂
浮腫みは妊娠力を弱める?
現在、妊娠を望むカップルのうち5組に1組が授かりにくい状態とも言われています。
明確な原因がないのに妊娠しにくい場合、「体の冷えによる血流の滞り」が影響している可能性も…😣
特に寒い季節に入るとむくみや冷えを実感しやすい人もいると思いますが、ふくらはぎは第二の心臓とも呼ばれ、血液を心臓へ送るポンプの役割を果たしています。
ふくらはぎがむくんで足先から冷え、血流が滞ればホルモン分泌がうまく働かなくなり、子宮や卵巣の機能低下を招いてしまうそうです😫

marr-
血の巡りをよくするためにはお灸もオススメです^_^
どんな生活習慣でむくみは起こる?
座り姿勢が長い人は脚をほとんど動かさないため、ふくらはぎの血液循環がしにくい状態です。
ふくらはぎにある腓腹筋は筋肉の収縮によってポンプ機能を起こし、血液を心臓に戻す働きをしています。
この腓腹筋を硬くさせないためにも、普段座り姿勢が多い人は隙間時間にでも足首を上下に動かしてみたり、ふくらはぎをマッサージしてあげるといいですね😊
ふくらはぎを単純に揉むのでもいいですが、足首のほうから膝裏に向かって押し流すようなリンパマッサージも効果的ですよ!!

marr-
私は「かっさ」を使ってマッサージをしているよ♬
これからの時期冷えには要注意!妊娠する、しないに関わらず、体を冷やさないことですね!しっかりリンパマッサージもしていきたいと思います👍
二児の母!ケーキ屋さんで働いています🍰YOGAやお菓子作りに興味あり🧘♂️毎日の記録を残していきます!
コメント